住宅ローンの親子リレーとは?メリットや注意点も解説!
住宅ローンの借り方にはさまざまな種類があります。
その種類の一つとして、親子でローンを借りる親子リレーがあります。
親子リレーのメリットはあるものの、注意点もいくつか存在します。
今回は、親子リレーの仕組みやメリット、注意点についてご紹介します。
目次
住宅ローンにおける親子リレーの仕組み
住宅ローンにおける親子リレー方式とは、親子二世代にわたって住宅ローンを利用する形態です。
基本的には親がローンを返済しますが、途中から子どもの返済に切り替えるスタイルが主です。
親子リレーローンでは、返済を引き継ぐ子どもの年齢を基準に借入期間が決定される仕組みです。
二世帯住宅を購入したいものの親が高齢のため短期間しか返済ができない方や、一方の収入だけではローンの借り入れが難しい方におすすめです。
なお親子リレー方式のほかにも、親子ペアローンという選択肢があります。
親子ペアローンは、親子それぞれで住宅ローンを借りて返済をするスタイルです。
親子リレーローンを借りる条件
親子リレーの利用条件は金融機関により異なりますが、親と子が現在同居している、あるいは将来同居を考えていることを前提にしたケースが多いです。
また親子の収入を合算するため、親子ともに安定した収入を求められます。
親が退職したばかり、子が転職したばかりなどの背景があると審査が難しいケースもあるでしょう。
さらに、親か子のどちらか一方が団体信用生命保険に加入、もしくは親と子の双方が団体信用生命保険に加入といった条件が付されます。
また、借入時の年齢に制限が設けられている金融機関もあります。
多くの金融機関は、子どもが満20歳以上かつ親が満70歳未満であることが前提条件になっています。
補足ですが、親子リレーは子供に兄弟姉妹がいても分割による返済はできません。
住宅ローンにおける親子リレーローンを利用するメリット
親子リレー方式を利用した場合のメリットは以下のとおりです。
返済期間が長くなる
親子リレーを用いるメリットは、返済期間が一般的な住宅ローンより長くなる点です。
通常の住宅ローンは、最高80歳までに完済することを前提に返済期間を設定するため、高齢の親がローンを組む場合は返済期間が短くなります。
返済期間が短くなるほど月単位の返済額は高くなるため、負担が大きくなってしまう場合もあります。
親子リレーは親のローンを子が引き継げるため、子の年齢も返済期間の設定に反映することができます。
ただし、返済期間が長くなるにつれ支払う利息も多くなる点には注意しましょう。
借入可能額が高くなる
親子リレーは、親子の収入を合算して借入可能額を決定します。
そのため親だけの収入、子だけの収入では借りられないような金額でも、親子リレーで借りられるケースもあります。
購入の対象が二世帯住宅の場合は必然的に購入費用も高くなるため、単独による住宅ローンでは借入希望額に手が届かないこともあります。
親子リレーを活用することで、高額の物件でも購入しやすくなるかもしれません。
住宅ローン控除を利用できる
親子リレーを利用すれば、親と子の双方で住宅ローン控除が利用できます。
住宅ローン控除とは、住宅ローンを借りている人の所得税を控除できる制度を指します。
購入する物件種別が中古や新築、さらには建物の性能によって控除内容は変動します。
省エネ性能が高い住宅ほど上限額が高くなり、減税を受けられる金額も高くなります。
住宅ローンにおける親子リレーの注意点
親子リレーは、親子の収入を合算して借入額を上げられ、子の年齢をもとに借入期間を決めることができるメリットがあります。
その一方、親子リレーの利用にあたっての注意点も存在します。
ほかの住宅ローンを借りられなくなる可能性がある
親子リレーローンを返済している間は、新しい住宅ローンを借りられる金融機関が限定されます。
親が返済していたとしても、将来的に返済を引き継ぐ子は連帯債務者として返済義務があります。
二世帯住宅の購入で親子リレーを利用したものの、転勤などの理由で子が新居を購入しなければならなくなった場合は困惑されるかもしれません。
親子リレー利用時は、お互いのライフスタイルの変化やリスクも考慮に入れる必要があります。
みなし贈与になるリスクがある
親子リレーの利用時は、最初に親と子の返済負担割合を決めます。
この負担割合は、不動産所有権の持分割合に反映させるのが原則です。
親子の返済負担割合と持分割合が異なると、みなし贈与と判断される可能性もあります。
親子リレーを利用しているものの、不動産の名義が子だけの場合はみなし贈与になりやすいと考えられます。
みなし贈与と判断された場合は、贈与税の支払い義務が生じるため注意しましょう。
相続時のトラブルリスク
親子リレーを利用して購入する不動産は、基本的に相続財産の対象となります。
子が複数人いると、ローンを引き継いだ子以外の兄弟姉妹と相続トラブルになる可能性もゼロではありません。
事前に親族間で協議しておく、遺言書を作成しておくなど、トラブル回避のための対処が必要です。
まとめ
親子リレー方式とは、親子二代にわたって返済をするリレー形式の住宅ローンです。
親子リレーのメリットは、借入期間が長くなり借入可能額も増えるため、無理のない返済計画を立てられる点にあります。
一方で、ローンの負担割合と不動産の持分を同じにしておく、相続時に起こり得る懸念事項を事前にチェックするなど、トラブルを回避するための準備が必要です。
記事監修
おうちむすび