「プチリフォームのススメ」第1弾の画像

「プチリフォームのススメ」第1弾

スタッフブログ

おうちむすびくん 仮名称

筆者 おうちむすびくん 仮名称

不動産キャリア4年

   派手なロゴでスミマセンm(_ _)m


皆様こんにちは。
おうちむすびくん(仮名称)でございます。


本日は「プチリフォームのススメ」コーナー◎

なんと!

今回は記念すべき第1回目!
・・と、とりあえず盛り上げてみましたm(_ _)m

さて本題。
今回は『普通の窓に簡易障子を作ってみようの巻』でございます。


まずはホームセンターで買った桧の角材。
1本あたり数百円なり。


これを窓枠の内側サイズに合わせて組み立てます。
外枠は木ネジを使用し組み立てましたが、内枠は。。


釘打ちが面倒で、瞬間接着剤とタッカーでやり過ごします(苦笑)


すると。
あっという間に枠の完成です。


あとは障子のりと和紙。


和紙はネットで購入。
これまた1枚あたり数百円なり。

あとは枠の裏側にのり付けして和紙を貼って乾いたら霧吹きして。。
・・と、一文でかなり端折りますm(_ _)m

最後は枠に当て木をしながらトンカチでトントンはめ込みます。


所要時間3時間ほどで完成◎


簡単ですが、それなりに雰囲気は変わりますよね☆
なお、開ける必要のない窓でしたので「はめごろし(フィックス仕様)」です。

ちなみにここ、おうちむすびの事務所にあるスタッフ用休憩室でございます。


もともとは洗面所。
いつもはうちの社長が乏しい知恵を絞るため、中にこもってポクポクチーン♪とやっとります(笑)

以上、アニメ一休さん世代の推定年齢48歳、おうちむすびくん(仮名称)がお送りいたしました☆


では。
ひとやすみひとやすみ♪

”スタッフブログ”おすすめ記事

  • ドはまり映画の画像

    ドはまり映画

    スタッフブログ

  • マッキーディナー日記②の画像

    マッキーディナー日記②

    スタッフブログ

  • gummiesの画像

    gummies

    スタッフブログ

  • ☆ 3月 ☆ 3cre  ☆の画像

    ☆ 3月 ☆ 3cre ☆

    スタッフブログ

  • 「プチDIYのススメ」第3弾の画像

    「プチDIYのススメ」第3弾

    スタッフブログ

  • 集めたいものと並んだものの画像

    集めたいものと並んだもの

    スタッフブログ

もっと見る